大阪市北区 漢方専門クリニック|各種保険診療対応

Web予約(準備中)
電話予約
診療案内
よくある質問
アクセス

長い歴史を持つ漢方薬で
一人ひとりの体質や症状に
合わせて処方

当院は、漢方処方に特化した漢方専門クリニックです。
漢方は本来、東洋医学の理論に基づき、患者さま一人ひとりの体質や症状に合わせて処方することが基本です。

当院でもその考え方に基づき、個別に生薬を調合した煎じ薬を中心に処方しておりますが、必要に応じて内容ができるだけ煎じ薬に近づくよう配慮した漢方エキス製剤の処方も行っています。

心と体の不調には、さまざまな背景や原因があります。
東洋医学では、その根本原因に目を向け、全体のバランスを整えることを重視しています。
そしてその過程が、患者さまにとって考え方や生活習慣を見直すきっかけとなることも少なくありません。

私は、当院の前身である「李漢方専門クリニック」にて、李康彦先生(元整形外科医)に師事し、
本格的な漢方医学を学びました。
李先生と私は、共に整形外科医としての経験を持ちながらも、東洋医学の魅力に惹かれて漢方の道へと進んだ
という共通の歩みがあります。

西洋医学の治療ではなかなか満足のいく結果が得られなかった方々に、
もう一つの選択肢として、漢方治療を通じて少しでもお力になれれば
という思いで日々診療にあたっております。

どうぞお気軽にご相談ください。  

これからも、患者さまに寄り添いながら、より良い医療を提供できるよう努力してまいります。

【資格】
日本東洋医学会認定専門医
日本整形外科学会認定専門医

【経歴】
大阪市立大学(現・大阪公立大学)医学部卒。
大学附属病院のスポーツ整形外科に研究医として所属
臨床と並行して身体運動に関する研究に従事

自身のスポーツや武道の実践経験を活かしながら、
選手たちの障害予防や身体の使い方についても積極的に
指導・助言を行ってきました。

救急指定病院で外傷治療を中心とした診療に携わる一方、
長期にわたる慢性疾患を抱える患者さんと向き合う中で、
西洋医学では補いきれない部分を強く意識するようになりました。

こうした経緯から、扇町漢方クリニックの前身である「李漢方専門クリニック」にて李康彦先生のもと、
本格的に漢方医学を学び、東洋医学の道へと進みました。

その後、2006年「扇町漢方クリニック」を開設し、 院長として現在に至ります。

PAGE TOP